|
[150]脂肪吸引をする前に筋肉をつけることは効果にはどのような影響がありますか?
|
|

いままで運動はしていない方だったので、今は筋肉はそんなについていないのですが、これから空手とかをして強くなって筋肉もつけていこうと思っています。脂肪吸引をする前に筋肉をつけることは効果にはどのような影響がありますか?また、脂肪吸引をした後の身体では筋肉はつけられないですか?術後すぐには激しい運動は無理だと思いますけど、だいぶ経った後でも激しい運動は無理でしょうか?
|

鎌倉 達郎 医師
|

超音波脂肪吸引の本来の目的は、ダイエットで落ちにくい皮下脂肪を吸引してプロポーションを整える事です。超音波の温熱作用により脂肪を柔らかくし、吸引を無理なく行うという、最先端の技術で従来の脂肪吸引よりも安全に、そして均一により多くの脂肪を吸引することが可能で、術後の腫れや皮下出血も少なくなっています。また脂肪吸引を行った部分は脂肪細胞の数が減っている為にリバウンドはしにくくなります。 運動は皮下脂肪を燃焼させますが、手術そのものには影響はありません。また術後の運動は2週間後より可能です。吸引は2、3ミリという従来よりさらに細い管(カニューレ)を使い、体表に開けた小さな穴より吸引を行います。太ももやおしり、おなか周り、ウエストなど脂肪の多いところはもちろん、顔やふくらはぎなど繊細な吸引を必要とする部位にも適しています。

⇒このQ&Aに関連する診療内容はこちら


|