|
[150]もし手術をうけて、その1ヶ月後ぐらいに妊娠をしても大丈夫なものなのでしょうか?最低でもどのくらい期間をあけなければいけないものなのでしょうか?
|
|

私には子供が1人おりますが、2人目がなかなかできないまま数年が経ってしまい、ずっと以前から考えていた脂肪吸引をこの機会にぜひ行ないたいと思っております。しかし、もし手術をうけて、その1ヶ月後ぐらいに妊娠をしても大丈夫なものなのでしょうか?最低でもどのくらい期間をあけなければいけないものなのでしょうか?上の子が7才なのでできれば少しでも早く欲しいと思っておりますが。
|

鎌倉 達郎 医師
|

当院の脂肪吸引は、体に負担が非常に少ない方法ですので、手術後1ヵ月たてば、まず大丈夫だと思いますよ。子供が出来てからでは、なかなか手術を受ける事が出来ないでしょうから、早い方が良いかもしれませんね。脂肪吸引は狙った部位の脂肪を確実に落とせるということと、リバウンド作用が働かないと言う点で優れていて、非常に人気のある施術です。軽くつまんでみてつまめる部分が皮下脂肪で、脂肪吸引ではその2/3を取ることができます。 脂肪吸引は進歩の目覚しい分野です。したがって最新の技術や豊富な経験を持っているクリニックとそうでないクリニックとでは格段の差があります。当院では脂肪吸引は専門に行っていますので、他院施術後の取り残しや凸凹等の修正も頻繁に行っており、いわゆる"駆け込み寺"的な存在でもあります。当院の方法は、脂肪吸引前に体外から超音波を当て、脂肪を柔らかくしてから吸引します。この方法により従来の脂肪吸引に比べ、内出血などがほとんどなく、回復が早い、より滑らかな吸引が可能で、仕上がりがきれいなどの特徴があります。

⇒このQ&Aに関連する診療内容はこちら


|