![]() ![]() |
[74]お電話でご相談の方 |
[150]食欲抑制剤 |
![]() |
食欲を抑えて摂取カロリーを抑制 |
![]() 当院では、厚生労働省が正式に認可した医療用の「食欲抑制剤」を処方しています。食欲にかかわる神経に働きかけて、食欲を抑えられることで、摂取カロリーが抑えられ、自然と体重の減少につながります。また、体の消費エネルギーを促進したり、代謝をよくすることで体重を減らします。 ![]() |
[158]注意 |
![]() ※食欲抑制剤は、あらかじめ適用した食事療法及び運動療法の効果が不十分な高度肥満症(肥満度が70%以上またはBMIが35以上)における食事療法及び運動療法の補助を適応症とした医薬品です。 ※食欲抑制剤は医師の診察、指導のもとに処方しています。 ※一度に処方できる用量は14日分までが限度となっています。また、服用期間は出来る限り短期間とし、3ヶ月が限度となります。 ※1ヶ月以内に効果のみられない場合は投与を中止することがあります。 ※再処方までの休薬期間は1ヶ月とさせていただいております。 ![]() |
服用方法 |
![]() 1日1回昼食前に1錠服用してください。睡眠障害を引き起こすことがありますので、夕刻の服用は避けてください。 ※本剤の服用にあたっては、医師の指示による、用法及び用量を厳守していただきます。 ![]() |
処方できない方 |
![]() ・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 ・緑内障を患っている方(眼内圧が上昇する恐れがあります) ・重症の高血圧、心臓・膵臓・腎臓・肝臓・脳血管等の障害のある方 ・薬物やアルコール乱用歴のある方 ・統合失調症 ・妊婦、授乳中の方 ・小児 ![]() |
副作用 |
![]() 口の渇き、吐き気、便秘、不眠、頭痛、動悸などが起こる場合があります。これらは、それほど心配いりませんが、副作用があらわれた場合は、服用を中止し医師にご相談ください。まれに、依存性・肺高血圧症が起こる可能性があります。 |
![]() ![]() |
[113]施術費用 |
![]() |
⇒施術費用へ |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() [110]お友達にこのサイトを紹介 ![]() 関連サイト | プライバシーポリシー | サイトマップ ![]() 聖心美容外科オフィシャルサイト ![]() 東京 | 札幌 | 大宮 | 横浜 | ブレッツァ聖心美容クリニック 名古屋 | 大阪 | 広島 | 福岡 |